公告版位
- May 26 Tue 2015 18:02
Remote Support OSX Yosemite and Windows 10
- May 26 Tue 2015 17:59
Remote Support from Zendesk with RemoteCall 6.0
- May 26 Tue 2015 17:55
Remote Support Apple iOS Devices with RemoteCall 6.0
- Jan 28 Wed 2015 18:57
RSUPPORT、iOS向け遠隔サポート・サービス(RemoteCall for iOS)開始 ~世界初、ユーザー画面のリアルタイム共有と描画機能を実現~
リモートコントロールのグローバルリーディングカンパニーであるRSUPPORT(アールサポート)株式会社(東京都港区、代表取締役社長:安 千洪、以下 RSUPPORT)は、スペイン・バルセロナで開催中のMobile World Congress 2014にて「RemoteCall for iOS」(iOS向け遠隔サポート)を公開し、3月末から日本市場においてサービス開始すると発表しました。
MWC2014にてRemoteCall for iOSを説明
「RemoteCall for iOS」は、サポートセンターのオペレーターが顧客のiPhoneやiPadの画面をリアルタイムで共有しながらアプリの使い方やトラブルの解決などを遠隔でサポートできる画期的なソリューションです。
今回公開された「RemoteCall for iOS」はiOS 5から7までのバージョンで動作し、主にエンドユーザー向けの顧客サポートを行うモバイルオペレーターやiPadを業務用として導入した企業向けに適した 機能が実装され、描画機能を通じたユーザーガイド、画面のキャプチャと共有、チャット、URL転送、端末のシステム情報の表示などを実現しました。
特に、オペレーターのパソコンからユーザーのiPhoneやiPadを遠隔で接続し、同じ画面イメージを見ながらのリアルタイム描画を実現したのは業界初となります。
RSUPPORTは2011年1月、世界初Android向け遠隔サポートの商用サービスを開始して以来、SAMSUNG、LG、Alcatelなどグローバルベンダー向けの端末、全機種に遠隔サポートエンジンを搭載してきました。
国内においてはNTTドコモに関連技術を提供し、2012年3月からNTTドコモはRSUPPORTの技術を用いた「あんしん遠隔サポート」を提供してい ます。同サービスの有料加入者は現在500万人を突破し、RSUPPORTの技術をベースとした「あんしん遠隔サポート」はユーザー満足度を高めるととも に、RSUPPORTのスマートフォン向け遠隔技術の品質の高さが市場において検証された結果となりました。
RSUPPORTは遠隔サポートを受ける一般ユーザーが安心して同技術を利用できるように、事前同意に基づいて、顧客の画面キャプチャを共有、標準イメージ転送による描画機能を実現するなどプライバシーにも十分配慮しております。
また、サービスを提供する運用側のためにオペレーターグループごとの権限設定やサポート履歴など管理機能も実装しております。
「RemoteCall for iOS」のASP版は商用試験サービスを経て、3月末から一般顧客向けにサービスを開始する予定です。
iOS端末向けの専用アプリケーションはアップル社のiTunes App Storeから無料ダウンロードできます。その他のプログラムはRSUPPORTのウェブサイトから提供いたします。( http://www.rsupport.com )
■「RemoteCall for iOS」の主な機能
1. アップル社のiPhoneやiPadに対応(画面キャプチャや共有)
2. 顧客側に操作を案内するイメージやメッセージ転送(チャット)
3. 同じイメージを見ながらマーカーペンで線を引くリアルタイム描画(業界初)
4. 顧客端末のシステム情報、プロセス情報の表示
5. 管理者メニューの機能追加(事前同意オプション、権限設定、サポート履歴)
■「RemoteCall for iOS」の主な活用シーン
1. 業務端末としてiPhone又はiPadを導入・運営する企業の情報システム部門
2. 会員向けの有料遠隔サポートを提供する企業のコールセンター
3. 不特定多数の顧客に電話サポートを行う事業者
■動作環境
顧客側 :iPhone、iPadの端末(iOS 5からiOS 7まで)
オペレーター側:Windows XP以降のOS
その他の既存動作環境については弊社ウェブサイトをご参照下さい。
■RSUPPORT株式会社について
RSUPPORT(アールサポート)は世界初のWEBとアイコンだけで実現する遠隔サポートシステムを開発したリモートコントロールのリーディングのソフ トウェア開発およびサービス会社です。国内市場ではNTTドコモ、公共、金融、企業、教育、医療などあらゆる分野で5,000余りのユーザーが同社の技術 を採用し、現在、国内およびアジアでの遠隔サポートソリューション市場のシェアのNO.1を占め、業界トップの地位を確保しています。
URL: http://www.rsupport.com
○登録商標について
※RemoteCall for iOSはRSUPPORTの商標です。ここに挙げたその他の商標はすべてそれぞれの所有者の財産です。
※本文中に記載されている製品名などの固有名詞は、各社の登録商標または商標です。
- Jan 28 Wed 2015 18:52
RSUPPORT、究極カンタン!!フルHDパソコン録画ソフト 「liteCam HD日本語版」を平成26年6月30日より発売
グローバルクラウドサービス・カンパニーであるRSUPPORT(アールサポート)株式会社(東京都港区、代表取締役社長:安 千洪、以下 RSUPPORT)は、パソコン初心者がマニュアルを読まずに簡単な操作で、画面上に表示される映像をフルHD録画したり、画面操作を録画したりできる 「liteCam HD」の日本語版を平成26年6月30日より発売いたします。
liteCam HD日本語版パッケージのイメージ
「liteCam HD」は直感的なユーザーインターフェースを採用し、使いやすさにこだわって開発されたもので、全世界のソフトウェアを専門的にレビューするCNETで は、編集者とユーザーに好評で、ビデオキャプチャーソフトのカテゴリでNo.1にランキングされました(※1)。
今回のHDバージョンは1080P Full HDの高画質録画エンジンを搭載した以外にも、企業で製品プレゼンテーションや社内チュートリアルの制作で臨場感を高めるために、業界初のPIP(Picture In Picture)機能を採用しました。
さらにオンライン講座やスポーツの中継などの生放送のコンテンツも簡単に録画できる「予約録画」機能も業界初で搭載し、今までのパソコン録画ソフトにはなかった機能で他製品との差別化を図っております。
【「liteCam HD」3つの特徴】
□カンタンかつ強力なインターフェース
・最も頻繁に使用される機能をアイコン化し、複雑なオプション設定を軽減
(録画する画面の大きさなどがマウスのドラッグやクリックで完了)
・動作マニュアル作成向けのカーソル表示、描画ペン、PIP
□専門知識がなくてもプロ並みの動画の編集が可能
・録画後プレビューしながら不要な部分をカット、保存
・タイトルや製作者及びロゴイメージの挿入
・YouTubeへアップロード、動画フォーマット変換
□画質はフルHDで、容量はコンパクト化
・1080p Full HD:ビデオ動画は30FPS、ゲームは最大100FPSで録画
・MPEG4や独自のRSCCコーデックを採用し、元動画の画質や音質の低下を防止
・自社開発のRSCCコーデックにより録画ファイルを3分の1に軽量化
(通常1時間:2GB→700MB)
・パソコン画面上の動き、ストリーミングされる動画
(YouTube、ニコニコ動画など)、DVD映像、ウェブカメラ映像、
ゲーム映像などを録画可能(※2)。
【「liteCam HD」製品概要】
□対象製品
製品名 : liteCam HD Ver 4.9(ライトカム エチディー)
動作環境: Windows XP、Vista、7、8(32Bit、64Bit対応)
CPU 2GHz以上のデュアルコア/RAM 1GB以上
Microsoft Internet Explorer 8.0
Microsoft Windows Media Player 11以上
URL : http://www.rsupport.com/Products/liteCam/Overview
□販売概要
・パッケージ版 :DVD販売による提供
・製品価格 :パッケージ版 1ライセンス 4,980円(税抜)
・ダウンロード版:Amazonなどオンラインショップからプログラムをダウンロード販売
※1 CNETのランキングについて
IT分野に特化したアメリカのメディア企業であるCNET社が行った平成26年3月8日時点のレビューによると、liteCam HDは編集者の評価は四つ星(Excellent)でした。また、平成26年6月19日現在、ユーザーの評価は5点満点中4.5点であり、Video Capture Software for Windowsのカテゴリでは1位にランクしています。
http://download.cnet.com/windows/video-capture-software
※2 録画防止がかかったコンテンツや映像は、録画できない場合があります。
【RSUPPORT株式会社について】
韓国RSUPPORT(アールサポート)は世界初のWEBとアイコンだけで遠隔サポートができるシステムを開発したクラウド型リモートコントロールのリー ディングソフトウェアカンパニーです。国内市場ではNTTドコモ、公共、金融、企業、教育、医療などあらゆる分野で5,000ユーザー以上が採用し、現 在、国内およびアジアでの遠隔サポートソリューションマーケットシェアNo.1であり、業界トップを確保しています。
URL: http://www.rsupport.com
【登録商標等について】
※liteCamはRSUPPORT株式会社の商標です。ここに挙げたその他の商標はすべてそれぞれの所有者の財産です。
※本文中に記載されている製品名などの固有名詞は、各社の登録商標または商標です。